


2011年05月29日
お弁当の必需品☆
おはようございます
朝から実家の母からの素敵なお届けものが来たよ~
私の実家・・・豊田でもちょっと郊外ののどかで良いところなんですわ~(笑)
お弁当の必需品・・・色鮮やかなサニーレタス


畑で取れた新鮮な物です・・・
ボールにお水を入れてこのまま観賞もしつつ・・・
弁当に使わせて頂きます
いつも思うけど・・・お米も野菜も実家から貰ってるく~ママ家
本当に助かってます・・・母に感謝です ありがとう
















いつもご覧頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村


















朝から実家の母からの素敵なお届けものが来たよ~

私の実家・・・豊田でもちょっと郊外ののどかで良いところなんですわ~(笑)
お弁当の必需品・・・色鮮やかなサニーレタス



畑で取れた新鮮な物です・・・

ボールにお水を入れてこのまま観賞もしつつ・・・
弁当に使わせて頂きます

いつも思うけど・・・お米も野菜も実家から貰ってるく~ママ家
本当に助かってます・・・母に感謝です ありがとう

















いつもご覧頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

















Posted by さなっち(・∀・) at 09:06│Comments(3)
│く~ママおすすめ☆
この記事へのコメント
野菜にお米までご実家から貰えるだなんて
羨ましいです~
私も実家が八百屋さんをやってて
(今はお店閉めちゃったけどね)
組合にはまだ登録したままで競りにも行ってるので
たまに実家が野菜を持ってきてくれますょ^^
これから野菜が豊富に出回る時期なので
ご実家からたくさん野菜が届きますね♪
旬の野菜は美味しいから嬉しいですね~^^
羨ましいです~
私も実家が八百屋さんをやってて
(今はお店閉めちゃったけどね)
組合にはまだ登録したままで競りにも行ってるので
たまに実家が野菜を持ってきてくれますょ^^
これから野菜が豊富に出回る時期なので
ご実家からたくさん野菜が届きますね♪
旬の野菜は美味しいから嬉しいですね~^^
Posted by eri at 2011年05月29日 10:03
すっごく新鮮できれいなレタス~
ほんとこれを入れるだけでお弁当が格段と見た目
アップしますよね!!
お水につけておけば日持ちやっぱりちがいますか~?
お水につけたまま冷蔵庫ですか?
ほんとこれを入れるだけでお弁当が格段と見た目
アップしますよね!!
お水につけておけば日持ちやっぱりちがいますか~?
お水につけたまま冷蔵庫ですか?
Posted by スイートホーム
at 2011年05月29日 10:44

eriさん
コメントありがとうございます^^
そうなんです・・・すっごく助かってますよ~
特にお米・・・買ってたら多分高いんだろうね(>_<)
実はお米買った事無いんです(笑)
だから値段も良く分かんないんだけどね~
夏になると茄子、ピーマン、ししとうなどなど
冬は白菜、ネギ、大根かなぁ~
友達にもあげて~って山ほど届きます☆
旬の野菜は確かに美味しいよね~♪♫
感謝の気持ちでいただいてます(^-^)
スイートホームさん
コメントありがとうございます^^
早速明日からのお弁当に使っていきますよ~
彩りよく仕上がるといいなぁ~☆
お水につけて涼しいところに置いてって
言われたけど・・・やっぱり冷蔵庫に入れました~
水は良く替えた方が良いらしいですョ・・・
玄米の話・・・やっぱりお塩入れてるんですね~☆
うちも一緒です・・・もちもちで美味しいんですよね~♪
コメントありがとうございます^^
そうなんです・・・すっごく助かってますよ~
特にお米・・・買ってたら多分高いんだろうね(>_<)
実はお米買った事無いんです(笑)
だから値段も良く分かんないんだけどね~
夏になると茄子、ピーマン、ししとうなどなど
冬は白菜、ネギ、大根かなぁ~
友達にもあげて~って山ほど届きます☆
旬の野菜は確かに美味しいよね~♪♫
感謝の気持ちでいただいてます(^-^)
スイートホームさん
コメントありがとうございます^^
早速明日からのお弁当に使っていきますよ~
彩りよく仕上がるといいなぁ~☆
お水につけて涼しいところに置いてって
言われたけど・・・やっぱり冷蔵庫に入れました~
水は良く替えた方が良いらしいですョ・・・
玄米の話・・・やっぱりお塩入れてるんですね~☆
うちも一緒です・・・もちもちで美味しいんですよね~♪
Posted by く~ママ(^-^)
at 2011年05月29日 13:20
